本記事の信頼性
- 2012年9月~2013年8月にマイケル・ジョーダンの母校「ノースカロライナ大学チャペルヒル校(UNC)」で客員研究員として働いた経験があり,アメリカの大学バスケ(NCAA)やNBAに詳しい.
- 2020年1月~現在はアメリカのノースカロライナ州チャペルヒル(UNCがある町)にあるスタートアップ「Guarantee Happiness LLC」でCTO,2022年6月~現在はアメリカのノースカロライナ州チャペルヒルにあるJapanese Tar Heel, Inc.のCEO兼CTOとして働いているので,アメリカの最新のバスケに詳しい.
- 中高はバスケ部で,中学は千葉県ベスト8,高校は千葉県ベスト16.UNCの学生やノースカロライナの地元の方と一緒にアメリカのバスケの経験あり.
こういった私が解説していきます.
目次
NBAドラフトで指名された選手
NBAドラフトで指名されたノースカロライナ大学チャペルヒル校(UNC)男子バスケ部の選手を下表に紹介します.
※NBAドラフトを辞退
NBAドラフトで1巡目の指名された選手の名前と順位は,カロライナ・バスケットボール・ミュージアムに展示されています.見学したいあなたはこちらからどうぞ.
-
-
カロライナ・バスケットボール・ミュージアムを見学しよう
こういった私が解説していきます. カロライナ・バスケットボール・ミュージアムは,ノースカロライナ大学チャペルヒル校(UNC)にある男子バスケットボール部の博物館です. ディーン・スミス・センターの隣に ...
続きを見る
本ブログで紹介している選手・コーチ
1950年代に指名
-
-
レニー・ローゼンブルース:1957年のNCAAトーナメント優勝に貢献した名スモール・フォワードで永久欠番の選手
こういった私が解説していきます. 目次1 レニー・ローゼンブルース2 レニー・ローゼンブルースの大学時代の活躍2.1 1957年3月23日:NCAAトーナメント決勝のカンザス大学戦で20得点,5リバウ ...
続きを見る
1960年代に指名
-
-
リー・シェイファー:1960年にACC最優秀選手賞を受賞した名スモール・フォワード
こういった私が解説していきます. 目次1 リー・シェイファー2 リー・シェイファーの大学時代の活躍2.1 1982年に撮影されたリー・シェイファーのインタビュー動画3 リー・シェイファーのNBAドラフ ...
続きを見る
-
-
ダグ・モー:NBAのデンバー・ナゲッツのコーチ時代の432勝を記念して背番号#432が永久欠番になった名コーチ
こういった私が解説していきます. 目次1 ダグ・モー2 ダグ・モーの大学時代の活躍3 ダグ・モーのNBAドラフト4 ダグ・モーのレガ・バスケット・セリエA(イタリア)時代の活躍4.1 1965~196 ...
続きを見る
-
-
ラリー・ブラウン:UNC出身の名ポイント・ガード&名コーチ
こういった私が解説していきます. 目次1 ラリー・ブラウン2 ラリー・ブラウンの大学時代の活躍2.1 大学時代のプレイ動画3 ラリー・ブラウンのアメリカ代表時代の選手としての活躍4 ラリー・ブラウンの ...
続きを見る
-
-
ビリー・カニンガム:NBA優勝とバスケットボール殿堂入りした名スモール・フォワード&名コーチ
こういった私が解説していきます. 目次1 ビリー・カニンガム2 ビリー・カニンガムの大学時代の活躍3 ビリー・カニンガムのNBA/ABA時代の活躍3.1 NBA時代のハイライト動画3.2 1965~1 ...
続きを見る
-
-
ラリー・ミラー:1967~1968年にACC最優秀選手賞を2年連続で受賞した名シューティング・ガード
こういった私が解説していきます. 目次1 ラリー・ミラー2 ラリー・ミラーの大学時代の活躍2.1 1968年3月23日:NCAAトーナメント決勝のUCLA戦で14得点の活躍3 ラリー・ミラーのABA時 ...
続きを見る
-
-
ラスティ・クラーク:UNCで一試合30リバウンドの最多記録を持つ名センター
こういった私が解説していきます. 目次1 ラスティ・クラーク2 ラスティ・クラークの大学時代の活躍2.1 大学時代のハイライト動画2.2 1968年2月21日:メリーランド大学戦で30リバウンドのUN ...
続きを見る
1970年代に指名
-
-
チャーリー・スコット:UNC初のアフリカ系アメリカ人のスポーツ奨学生&バスケットボール殿堂入りした名コンボガード
こういった私が解説していきます. 目次1 チャーリー・スコット2 チャーリー・スコットの大学時代の活躍2.1 チャーリー・スコットの大学時代を振り返るインタビュー動画2.2 ディーン・スミス・コーチと ...
続きを見る
-
-
ボブ・マカドゥ:NBA MVPと優勝,バスケットボール殿堂入りした名センター
こういった私が解説していきます. 目次1 ボブ・マカドゥ2 ボブ・マカドゥの大学時代の活躍2.1 1972年2月16日:メリーランド大学戦に出場2.2 1972年3月23日:NCAAトーナメント準決勝 ...
続きを見る
-
-
ジョージ・カール:UNC出身のポイント・ガードでNBAの名コーチ
こういった私が解説していきます. 目次1 ジョージ・カール2 ジョージ・カールの大学時代の活躍2.1 1972年2月16日:メリーランド大学戦に出場2.2 1972年3月23日:NCAAトーナメント準 ...
続きを見る
-
-
ボビー・ジョーンズ:UNC出身で初代NBAシックスマン賞を受賞した名ディフェンダー
こういった私が解説していきます. 目次1 ボビー・ジョーンズ2 ボビー・ジョーンズの大学時代の活躍2.1 1974年3月2日:デューク大学戦で後半残り17秒で8点差を追いついてオーバータイムの末逆転勝 ...
続きを見る
-
-
ミッチ・カプチャック:マイケル・ジョーダンの母校出身でシャーロット・ホーネッツのゼネラルマネージャー
こういった私が解説していきます. 目次1 ミッチ・カプチャック2 ミッチ・カプチャックの大学時代の活躍2.1 1975年3月8日:ACCトーナメント決勝のノースカロライナ州立大学戦で70-66の勝利に ...
続きを見る
-
-
ウォルター・デイビス:マイケル・ジョーダンの少年時代のヒーロー
こういった私が解説していきます. 目次1 ウォルター・デイビス2 ウォルター・デイビスの大学時代の活躍2.1 1974年3月2日:デューク大学戦で後半残り17秒で8点差を追いついてオーバータイムの末逆 ...
続きを見る
-
-
トム・ラガルド:汚れ仕事でチームを支えた大黒柱の名センター
こういった私が解説していきます. 目次1 トム・ラガルド2 トム・ラガルドの大学時代の活躍2.1 1974年12月26日:レアル・マドリード戦に出場2.2 1977年3月5日:ACCトーナメント決勝の ...
続きを見る
-
-
ジョン・キュースター:1977年のACCトーナメントのMVPを受賞した名ポイント・ガード
こういった私が解説していきます. 目次1 ジョン・キュースター2 ジョン・キュースターの大学時代の活躍2.1 1974年3月2日:デューク大学戦で後半残り17秒で8点差を追いついてオーバータイムの末逆 ...
続きを見る
-
-
フィル・フォード:マイケル・ジョーダンと同じ大学で永久欠番のポイント・ガードの選手【Four Corners Offenseの代名詞】
こういった私が解説していきます. 目次1 フィル・フォード2 フィル・フォードの大学時代の活躍2.1 フィル・フォードの大学時代のハイライト動画2.2 1975年2月12日:デューク大学戦でFour ...
続きを見る
-
-
ダドリー・ブラッドリー:同じUNC出身のボビー・ジョーンズと同じ国防長官のニックネームを持つスイングマン
こういった私が解説していきます. 目次1 ダドリー・ブラッドリー2 ダドリー・ブラッドリーの大学時代の活躍2.1 1979年1月17日:ノースカロライナ州立大学戦でThe Stealからのダンク3 ダ ...
続きを見る
1980年代に指名
-
-
マイク・オコレン:UNCで1,500得点,800リバウンド,300アシストを初めて達成した名スモール・フォーワード
こういった私が解説していきます. 目次1 マイク・オコレン2 マイク・オコレンの大学時代の活躍2.1 大学時代とNBA時代の紹介動画2.2 1977年3月12日:パデュー大学戦で11得点,5リバウンド ...
続きを見る
-
-
アル・ウッド:1981年にUNCをNCAAトーナメント決勝に導いた名スイングマン
こういった私が解説していきます. 目次1 アル・ウッド2 アル・ウッドの大学時代の活躍2.1 1981年3月15日:ピッツバーグ大学戦で16得点,9リバウンドの活躍2.2 1981年3月30日:NCA ...
続きを見る
-
-
ジェームズ・ウォージー:マイケル・ジョーダンが大学時代に優勝した時のエースで永久欠番の選手
こういった私が解説していきます. 目次1 ジェームズ・ウォージー2 ジェームズ・ウォージーの大学時代の活躍2.1 1979~1980年:1年生の時2.2 1980~1981年:2年生の時2.2.1 1 ...
続きを見る
-
-
ジミー・ブラック:マイケル・ジョーダンと大学時代のチームメイトで1982年のNCAAトーナメント優勝に貢献した名ポイント・ガード
こういった私が解説していきます. 目次1 ジミー・ブラック2 ジミー・ブラックの大学時代の活躍2.1 1982年3月27日:NCAAトーナメント準決勝のヒューストン大学戦で相手のポイント・ガード「ロブ ...
続きを見る
-
-
マイケル・ジョーダン:ノースカロライナ大学チャペルヒル校(UNC)出身のバスケの神様
こういった私が解説していきます. アメリカのノースカロライナ大学チャペルヒル校(UNC)で客員研究員として働いていた私が,その先輩でバスケの神様である「マイケル・ジョーダン」について解説します. マイ ...
続きを見る
-
-
サム・パーキンス:マイケル・ジョーダンが大学時代に優勝した時の名センター
こういった私が解説していきます. 目次1 サム・パーキンス2 サム・パーキンスの大学時代の活躍2.1 1981年3月7日:ACCトーナメント優勝とMVP受賞2.2 1982年3月29日:NCAAトーナ ...
続きを見る
-
-
マット・ドハーティ:マイケル・ジョーダンと大学時代のチームメイトだったUNCのコーチ
こういった私が解説していきます. 目次1 マット・ドハーティ2 マット・ドハーティの大学時代の活躍2.1 1982年3月19日:NCAAトーナメント準々決勝のアラバマ大学戦で16得点の活躍2.2 19 ...
続きを見る
-
-
ブラッド・ドアティ:1986年のNBAドラフトでクリーブランド・キャバリアーズに1巡目1位で指名されて永久欠番になった選手
こういった私が解説していきます. 目次1 ブラッド・ドアティ2 ブラッド・ドアティの大学時代の活躍2.1 1984年3月3日:デューク大学戦で16得点の活躍2.2 1986年1月18日:ディーン・スミ ...
続きを見る
-
-
ケニー・スミス:1994~1995年のヒューストン・ロケッツの2連覇に貢献した名ポイント・ガード
こういった私が解説していきます. 目次1 ケニー・スミス2 ケニー・スミスの大学時代の活躍2.1 大学時代のハイライト動画2.2 1987年1月10日:デューク大学戦で14得点の活躍3 ケニー・スミス ...
続きを見る
-
-
ジョー・ウルフ:UNC出身で選手とコーチの両方で活躍した名ディフェンダー
こういった私が解説していきます. 目次1 ジョー・ウルフ2 ジョー・ウルフの大学時代の活躍2.1 1986年3月20日:ルイビル大学戦で20得点の活躍3 ジョー・ウルフのNBA第1期時代の活躍3.1 ...
続きを見る
-
-
J・R・リード:1989年のACCトーナメントでMVPを受賞した名パワー・フォワード
こういった私が解説していきます. 目次1 J・R・リード2 J・R・リードの大学時代の活躍2.1 大学時代のハイライト動画2.2 1986~1987年シーズンのUNCのハイライト動画2.3 1989年 ...
続きを見る
1990年代に指名
-
-
リック・フォックス:2000~2002年のロサンゼルス・レイカーズの3連覇に貢献した名スモール・フォワード【俳優としても活躍】
こういった私が解説していきます. 目次1 リック・フォックス2 リック・フォックスの大学時代の活躍2.1 1990年3月17日:オクラホマ大学戦で決勝ブザービーター2.2 1991年3月10日:ACC ...
続きを見る
-
-
ピート・チルカット:1995年のヒューストン・ロケッツのNBA優勝に貢献した名パワー・フォワード
こういった私が解説していきます. 目次1 ピート・チルカット2 ピート・チルカットの大学時代の活躍2.1 1991年3月30日:NCAAトーナメント準決勝のカンザス大学戦で4得点,11リバウンドの活躍 ...
続きを見る
-
-
ヒューバート・デイビス:UNC男子バスケ部出身のコーチ
こういった私が解説していきます. 2021年4月1日にノースカロライナ大学チャペルヒル校(UNC)男子バスケ部のコーチ「ロイ・ウィリアムズ」が引退してニュースになりましたね. 2021年4月5日に元ア ...
続きを見る
-
-
ジョージ・リンチ:1993年のNCAAトーナメント優勝に貢献した名スモール・フォワード
こういった私が解説していきます. 目次1 ジョージ・リンチ2 ジョージ・リンチの大学時代の活躍2.1 1993年3月28日:シンシナティ大学戦で21得点,14リバウンド,6スティールの活躍2.2 19 ...
続きを見る
-
-
エリック・モントロス:1993年のNCAAトーナメント優勝に貢献した名センター
こういった私が解説していきます. 目次1 エリック・モントロス2 エリック・モントロスの大学時代の活躍2.1 1992年2月5日:デューク大学戦で12得点,9リバウンド,3ブロックの活躍2.2 199 ...
続きを見る
-
-
ジェリー・スタックハウス:マイケル・ジョーダンと同じ大学出身で1巡目3位指名された選手
こういった私が解説していきます. 目次1 ジェリー・スタックハウス2 ジェリー・スタックハウスの大学時代の活躍2.1 1994年3月13日:ACCトーナメント決勝でバージニア大学に73-66で勝利して ...
続きを見る
-
-
ラシード・ウォーレス:NBAレギュラーシーズンで最多41回のテクニカルファウル記録を持つ選手【Ball Don't Lie!】
こういった私が解説していきます. 目次1 ラシード・ウォーレス2 ラシード・ウォーレスの名言「Ball Don't Lie!」2.1 「Ball Don't Lie!」と抗議するハイライト動画2.2 ...
続きを見る
-
-
ジェフ・マッキニス:NBAとCBAで活躍した名ポイント・ガード
こういった私が解説していきます. 目次1 ジェフ・マッキニス2 ジェフ・マッキニスの大学時代の活躍2.1 1995年2月2日:デューク大学戦で8得点の活躍3 ジェフ・マッキニスのNBA第1期時代の活躍 ...
続きを見る
-
-
アントワン・ジェイミソン:ビンス・カーターと大学時代の同期で永久欠番の選手【八村塁との関係を解説】
こういった私が解説していきます. 目次1 アントワン・ジェイミソン2 アントワン・ジェイミソンの大学時代の活躍2.1 ビル・ガスリッジ コーチの6スターターシステムの1人2.2 1996~1998年シ ...
続きを見る
-
-
ビンス・カーター:マイケル・ジョーダンと同じ大学出身のスラムダンク王
こういった私が解説していきます. 目次1 ビンス・カーター2 ビンス・カーターのスラムダンク動画2.1 高校時代のダンク2.2 大学時代のTOP10のダンク2.3 2000年のNBAスラムダンクコンテ ...
続きを見る
-
-
シャモンド・ウィリアムズ:UNCで3Pとフリースロー記録を達成した名コンボガード【ジョージア代表】
こういった私が解説していきます. 目次1 シャモンド・ウィリアムズ2 シャモンド・ウィリアムズの大学時代の活躍2.1 ビル・ガスリッジ コーチの6スターターシステムの1人2.2 1996~1998年シ ...
続きを見る
2000年代に指名
-
-
ブレンダン・ヘイウッド:UNC初のトリプルダブルを達成した名センター
こういった私が解説していきます. 目次1 ブレンダン・ヘイウッド2 ブレンダン・ヘイウッドの大学時代の活躍2.1 1998年2月5日:デューク大学戦でアントワン・ジェイミソン,ビンス・カーター,ブレン ...
続きを見る
-
-
ジョセフ・フォルテ:2001年のACC最優秀選手賞を受賞した名シューティング・ガード
こういった私が解説していきます. 目次1 ジョセフ・フォルテ2 ジョセフ・フォルテの大学時代の活躍2.1 1999年12月8日:シンシナティ大学戦で17得点の活躍2.2 2000~2001年シーズンの ...
続きを見る
-
-
マービン・ウィリアムズ:2005年のNCAAトーナメント優勝に貢献したGlue Guyのシックスマン
こういった私が解説していきます. 目次1 マービン・ウィリアムズ2 マービン・ウィリアムズの大学時代の活躍2.1 2005年3月6日:デューク大学戦の後半残り17秒でウイニングショット2.2 2005 ...
続きを見る
-
-
レイモンド・フェルトン:2005年のNCAAトーナメント優勝に貢献した名ポイント・ガード
こういった私が解説していきます. 目次1 レイモンド・フェルトン2 レイモンド・フェルトンの大学時代の活躍2.1 大学時代のハイライト動画2.2 2003年12月7日:ジョージメイソン大学戦で18アシ ...
続きを見る
-
-
ショーン・メイ:スラムダンクの赤木のようなゴール下の大黒柱
こういった私が解説していきます. 目次1 ショーン・メイ2 ショーン・メイの大学時代の活躍2.1 2015年3月6日:デューク大学戦で26得点,24リバウンドの活躍2.2 2005年4月4日:NCAA ...
続きを見る
-
-
ラシャード・マキャンツ:2005年のNCAAトーナメント優勝に貢献した名シューティング・ガードでNBAとBIG3(3x3)で活躍した選手
こういった私が解説していきます. 目次1 ラシャード・マキャンツ2 ラシャード・マキャンツの大学時代の活躍2.1 大学時代のハイライト動画2.2 2005年4月4日:NCAAトーナメント決勝のイリノイ ...
続きを見る
-
-
デビッド・ノエル:ロイ・ウィリアムズが認める名キャプテン【2006年のNCAAスラムダンクコンテストで優勝】
こういった私が解説していきます. 目次1 デビッド・ノエル2 デビッド・ノエルの大学時代の活躍2.1 2005年3月6日:デューク大学戦で勝利を引き寄せるバックファイヤー(バックチップ)2.2 200 ...
続きを見る
-
-
ブランダン・ライト:2007年のACCトーナメントでMVPを受賞した名パワー・フォワード兼センター
こういった私が解説していきます. 目次1 ブランダン・ライト2 ブランダン・ライトの大学時代の活躍2.1 2006年12月28日:ラトガース大学戦で19得点,7リバウンドの活躍2.2 2007年のAC ...
続きを見る
-
-
レイショーン・テリー:UNC出身でBリーグの琉球ゴールデンキングスで活躍した選手
こういった私が解説していきます. 目次1 レイショーン・テリー2 レイショーン・テリーの大学時代の活躍2.1 2006年11月29日:オハイオ州立大学戦でオフェンスリバウンドからのジャンプショット3 ...
続きを見る
-
-
タイラー・ハンズブロー:マイケル・ジョーダンと同じ大学でNCAAトーナメントを優勝した永久欠番の選手
こういった私が解説していきます. 目次1 タイラー・ハンズブロー2 タイラー・ハンズブローの大学時代の活躍2.1 タイラー・ハンズブローのハイライト動画2.2 2006年2月15日:ジョージア工科大学 ...
続きを見る
-
-
ダニー・グリーン:マイケル・ジョーダンと同じ大学出身でNCAAとNBAで優勝した選手【3&Dのスペシャリスト】
こういった私が解説していきます. 目次1 ダニー・グリーン2 ダニー・グリーンの大学時代の活躍2.1 2008年3月8日:デューク大学戦でポスターダンク2.2 2009年4月6日:NCAAトーナメント ...
続きを見る
-
-
タイ・ローソン:2009年のNCAAトーナメントを優勝に導いたUNCの小さな巨人
こういった私が解説していきます. 目次1 タイ・ローソン2 タイ・ローソンの大学時代の活躍2.1 大学時代のハイライト動画2.2 2009年1月28日:フロリダ州立大学戦で3Pブザービーター2.3 2 ...
続きを見る
-
-
ウェイン・エリントン:スラムダンクの三井のような「あきらめの悪い男」
こういった私が解説していきます. 目次1 ウェイン・エリントン2 ウェイン・エリントンの大学時代の活躍2.1 2007年3月25日:ジョージタウン大学戦でウイニングショットを外して敗戦2.2 2008 ...
続きを見る
2010年代に指名
-
-
エド・デイビス:NBA選手を父に持つディフェンス,リバウンド,ブロックに秀でた選手
こういった私が解説していきます. 目次1 エド・デイビス2 エド・デイビスの大学時代の活躍2.1 2009年1月17日:マイアミ大学戦で2連続ブロック2.2 2009年4月6日:NCAAトーナメント決 ...
続きを見る
-
-
ハリソン・バーンズ:NBAでエースとしてブザービーターを決める選手
こういった私が解説していきます. 目次1 ハリソン・バーンズ2 ハリソン・バーンズの大学時代の活躍2.1 大学時代のダンク動画2.2 2011~2012年シーズンのUNCのチーム紹介2.3 2011年 ...
続きを見る
-
-
タイラー・ゼラー:2012年にACC最優秀選手賞を受賞した名センター
こういった私が解説していきます. 目次1 タイラー・ゼラー2 タイラー・ゼラーの大学時代の活躍2.1 2010~2011年(大学3年生)のハイライト動画2.2 2011年3月11日:マイアミ大学戦でブ ...
続きを見る
-
-
レジー・ブロック:ダニー・グリーンの弟のような3&Dのスペシャリスト
こういった私が解説していきます. 目次1 レジー・ブロック2 レジー・ブロックの大学時代の活躍2.1 大学時代のハイライト動画2.2 2013年1月19日:メリーランド大学戦でキャリアハイの24得点の ...
続きを見る
-
-
P・J・ヘアストン:2012~2013年シーズンのUNCのチーム得点王でNBA DリーグからNBAドラフトで1巡目に指名された最初の選手
こういった私が解説していきます. 目次1 P・J・ヘアストン2 P・J・ヘアストンの大学時代の活躍2.1 大学時代のハイライト動画2.2 2012年11月19日:ミシシッピ州立大学戦で長距離3Pを決め ...
続きを見る
-
-
J・P・トコト:マイケル・ジョーダンのような身体能力が高いスイングマン
こういった私が解説していきます. 目次1 J・P・トコト2 J・P・トコトの大学時代の活躍2.1 ダンク集2.2 大学時代のトップ10プレイ2.3 2013年12月4日:ミシガン州立大学戦で12得点, ...
続きを見る
-
-
ブライス・ジョンソン:私がUNCで一緒に写真を撮ったことがあるNBAドラフトで1巡目に指名された選手【Bリーグでも活躍】
こういった私が解説していきます. 私がノースカロライナ大学チャペルヒル校(UNC)で一緒に写真を撮ったことがあるブライス・ジョンソンを紹介していきます. 目次1 ブライス・ジョンソン2 ブライス・ジョ ...
続きを見る
-
-
マーカス・ペイジ:マイケル・ジョーダンと同じ大学でNCAAトーナメントの決勝でクラッチショットを決めた選手
こういった私が解説していきます. 目次1 マーカス・ペイジ2 マーカス・ペイジの大学時代の活躍2.1 2014年2月26日:ノースカロライナ州立大学戦の延長線の残り0.9秒でウイニングショット2.2 ...
続きを見る
-
-
ジャスティン・ジャクソン:スラムダンクの沢北の「へなちょこシュート」が必殺技の選手
こういった私が解説していきます. 目次1 ジャスティン・ジャクソン2 ジャスティン・ジャクソンの大学時代の活躍2.1 ジャスティン・ジャクソンの大学時代の成績2.2 へなちょこシュート:ジャスティン・ ...
続きを見る
-
-
トニー ・ブラッドリー:2017年のNCAAトーナメント優勝に貢献したシックスマンのビッグマン
こういった私が解説していきます. 目次1 トニー ・ブラッドリー2 トニー ・ブラッドリーの大学時代の活躍2.1 大学時代のハイライト動画2.2 2016年12月11日:後半残り3秒で勝利を決めるウイ ...
続きを見る
-
-
キャメロン・ジョンソン:スラムダンクの神のような名シューター
こういった私が解説していきます. 目次1 キャメロン・ジョンソン2 キャメロン・ジョンソンの大学時代の活躍2.1 2018年1月30日:クリムゾン大学戦でキャリアハイの32得点の活躍2.2 2019年 ...
続きを見る
-
-
コービー・ホワイト:マイケル・ジョーダンと同じ大学出身でNBAドラフトでシカゴ・ブルズに1巡目で指名された選手
こういった私が解説していきます. 目次1 コービー・ホワイト2 コービー・ホワイトの大学時代の活躍2.1 2019年2月26日:シラキュース大学戦でキャリアハイ34得点の活躍2.2 2019年3月5日 ...
続きを見る
-
-
ナシール・リトル:身体能力が高いスラッシャータイプのスイングマン
こういった私が解説していきます. 目次1 ナシール・リトル2 ナシール・リトルの大学時代の活躍2.1 2018~2019年シーズンのハイライト動画2.2 2018年11月19日:セントフランシス大学戦 ...
続きを見る
2020年代に指名
-
-
コール・アンソニー:デリック・ローズのようなポイント・ガードの選手
こういった私が解説していきます. 目次1 コール・アンソニー2 コール・アンソニーの大学時代の活躍2.1 2019年11月6日:ノートルダム大学戦で34得点,11リバウンド,5アシストの活躍2.2 2 ...
続きを見る
-
-
デイロン・シャープ:パトリック・ユーイングのような圧倒的なパワーと身体能力が特徴のビッグマン
こういった私が解説していきます. 目次1 デイロン・シャープ2 デイロン・シャープの大学時代の活躍2.1 2020~2021年シーズンのハイライト動画2.2 2020年11月25日:NCAAデビュー戦 ...
続きを見る
BAAとABAドラフトで指名された選手
アメリカには,NBAの前身のBasketball Association of America(BAA)(1946~1949年),NBAとライバルリーグのAmerican Basketball Association(ABA)(1967~1976年)がありました.
BAAドラフトで指名されたUNC男子バスケ部の選手を下表に紹介します.
年 | 名前 | 指名チーム |
---|---|---|
1948 | ノーマン・コーラー | インディアナポリス・オリンピアンズ |
1948 | ボブ・パックストン | インディアナポリス・オリンピアンズ |
1948 | フック・ディロン | シカゴ・スタッグズ |
ABAドラフトで指名されたUNC男子バスケ部の選手を下表に紹介します.
※ABAドラフトの指名順位はダレル・エルストンのデータ(4巡目1位,全体31位)以外のデータは見つかり次第追加します.
本ブログで紹介している選手は以下になります.
-
-
ラリー・ミラー:1967~1968年にACC最優秀選手賞を2年連続で受賞した名シューティング・ガード
こういった私が解説していきます. 目次1 ラリー・ミラー2 ラリー・ミラーの大学時代の活躍2.1 1968年3月23日:NCAAトーナメント決勝のUCLA戦で14得点の活躍3 ラリー・ミラーのABA時 ...
続きを見る
-
-
ラスティ・クラーク:UNCで一試合30リバウンドの最多記録を持つ名センター
こういった私が解説していきます. 目次1 ラスティ・クラーク2 ラスティ・クラークの大学時代の活躍2.1 大学時代のハイライト動画2.2 1968年2月21日:メリーランド大学戦で30リバウンドのUN ...
続きを見る
-
-
チャーリー・スコット:UNC初のアフリカ系アメリカ人のスポーツ奨学生&バスケットボール殿堂入りした名コンボガード
こういった私が解説していきます. 目次1 チャーリー・スコット2 チャーリー・スコットの大学時代の活躍2.1 チャーリー・スコットの大学時代を振り返るインタビュー動画2.2 ディーン・スミス・コーチと ...
続きを見る
-
-
ジョージ・カール:UNC出身のポイント・ガードでNBAの名コーチ
こういった私が解説していきます. 目次1 ジョージ・カール2 ジョージ・カールの大学時代の活躍2.1 1972年2月16日:メリーランド大学戦に出場2.2 1972年3月23日:NCAAトーナメント準 ...
続きを見る