
イーサリアムのレイヤ2技術の仮想通貨アービトラムを教えて!
こういった悩みにお答えします.
アービトラム(Arbitrum)
アービトラム(Arbitrum)は,Offchain Labsにより開発されたオープンソースのパブリック型ブロックチェーン基盤です.
また,イーサリアムネットワークにスケーラビリティと手頃な価格のトランザクションをもたらすことを目的としたイーサリアムのレイヤ2技術です.
アービトラムはOptimistic Rollupです.
Optimistic Rollupを知りたいあなたはこちらからどうぞ.
-
-
【イーサリアムのレイヤ2技術】Rollupとは【Optimistic Rollup,Zero-Knowledge Rollup】
こういった悩みにお答えします. 目次1 Rollup2 Optimistic Rollup3 Zero-Knowledge Rollup4 Optimistic RollupとZero-Knowled ...
続きを見る
アービトラムのメリットは以下になります.
- Ethereum Virtual Machine(EVM)との互換性:アービトラムはイーサリアムと完全に互換性があり,イーサリアム上で動作するあらゆる分散型アプリケーション(DApps:Decentralized Applications)はアービトラム上でも動作可能です.
- スケーラビリティ:トランザクションの処理メカニズムが異なるため,需要が増加してもロールアップにより低いトランザクション手数料を実現できます.
- セキュリティ:サイドチェーンとは異なり,アービトラムはイーサリアムの上に構築されているため,このネットワークに付随するセキュリティ上の利点をすべて享受することができます.アービトラムはイーサリアムと同程度に安全です.
DAppsを知りたいあなたはこちらからどうぞ.
-
-
分散型アプリケーション(DApps:Decentralized Applications)とは【DeFi,ブロックチェーンゲーム】
こういった悩みにお答えします. 目次1 分散型アプリケーション(DApps:Decentralized Applications)2 分散型アプリケーションの例2.1 分散型金融(DeFi:Decen ...
続きを見る
アービトラムの解説動画は,こちらがわかりやすいです.
Arbitrum One:アービトラムのメインネット
Arbitrum Oneは,Offchain Labsにより開発されたOptimistic Rollupを用いたイーサリアムのレイヤ2技術の1つです.
Arbitrum Oneの特徴は,イーサリアムのレイヤ2技術では最も規模が大きいことです.
2021年9月よりArbitrum Oneのメインネット(ベータ版)が稼働しています.
Arbitrum Oneのトランザクションは,Arbitrum One Explorer(Arbiscan)で確認できます.
Arbitrum Oneの使い方は,こちらの動画が参考になります.
Arbitrum Oneを利用するためには,MetaMaskのようなソフトウェアウォレットが必要になります.
ソフトウェアウォレットを知りたいあなたはこちらからどうぞ.
-
-
おすすめの仮想通貨のハードウェアウォレットとソフトウェアウォレット
こういった悩みにお答えします. 目次1 おすすめの仮想通貨のハードウェアウォレットとソフトウェアウォレット2 おすすめのハードウェアウォレット2.1 Ledger(レジャー)2.2 Trezor(トレ ...
続きを見る
Arbitrumの買い方
Arbitrumの買い方を紹介します.
2022年12月現在,Arbitrumは仮想通貨取引所で取引できません.
おすすめの仮想通貨取引所で口座開設して,Arbitrumの上場を待ちましょう!
-
-
おすすめの仮想通貨取引所【主に海外】
こういった悩みにお答えします. おすすめの仮想通貨取引所(主に海外)を紹介します. 仮想通貨取引所の開設は無料ですので,忘れないうちに今すぐ開設することをおすすめします! ※忘れそうであれば,このペー ...
続きを見る
まとめ
イーサリアムのレイヤ2技術のブロックチェーン基盤「アービトラム(Arbitrum)」を紹介しました.
アービトラムは,Optimistic Rollupであることがわかりました.
MetaMaskに仮想通貨を入れるためには,仮想通貨取引所から仮想通貨を送る必要があります.
仮想通貨を取引したいあなたは,まずは国内取引所のCoincheckを開設しましょう!
Coincheckが扱っていない仮想通貨を取引したい場合や低い手数料で取引したい場合は,海外取引所を開設する必要があります.
しかし,海外取引所は日本円が使えないので,国内取引所から仮想通貨を送る必要があります.
そこで,以下のおすすめの仮想通貨取引所(主に海外)で開設して,Coincheckからビットコインやイーサリアムを送りましょう!