
おすすめの仮想通貨のハードウェアウォレットとソフトウェアウォレットを教えて!
こういった悩みにお答えします.
目次
おすすめの仮想通貨のハードウェアウォレットとソフトウェアウォレット
おすすめの仮想通貨のハードウェアウォレットとソフトウェアウォレットを紹介します.
ハードウェアウォレットとは,専用ハードウェアのデバイスを利用して仮想通貨を管理するウォレットのことです.
ハードウェアウォレットで仮想通貨を管理することは,USBメモリでデータを管理するようなイメージです.
ハードウェアウォレットはコールドウォレット(基本的にオフライン)で,以下の特徴があります.
- 長所:クラッキングにより秘密鍵が盗まれにくい
- 短所:暗号通貨の取引が難しい
ハードウェアウォレットの解説動画はこちらです.
これに対して,ソフトウェアウォレットとは,ソフトウェアで仮想通貨を管理するウォレットのことです.
ソフトウェアウォレットは,FirefoxやChrome等のブラウザ拡張版やアプリ版として提供されています.
ソフトウェアウォレットはホットウォレット(基本的にオンライン)であるため,以下の特徴があります.
- 長所:クラッキングにより秘密鍵が盗まれにくい
- 短所:仮想通貨を取引することが難しい
ハードウェアウォレットとソフトウェアウォレットの比較動画はこちらです.
おすすめのハードウェアウォレット
おすすめのハードウェアウォレットを紹介します.
Ledger(レジャー)
Ledger(レジャー)は,最も広く使われているハードウェアウォレットを提供しているフランスの会社です.
Ledgerが提供するハードウェアウォレットは,ビットコインやイーサリアム,リップルを含む多くの仮想通貨に対応しています.
以下の動画で紹介しているLedger Nano S Plusがおすすめです.
Ledger Nano S Plusは,LedgerシリーズであるLedger Nano SとLedger Nano Xの良いとこ取りをしたハードウェアウォレットです.
Ledger Nano S Plusの購入はこちらからどうぞ.
Trezor(トレザー)
Trezor(トレザー)は,ハードウェアウォレットを提供しているチェコの会社です.
Trezorもビットコインやイーサリアムに対応していますが,リップルには対応していません.
しかし,NEMやモナコインに対応していますので,うまく使い分けましょう!
Trezorシリーズで一番メジャーな製品「Trezor Model One Black」の使い方は以下の動画を観るとわかります.
Trezor Model One Blackの購入はこちらからどうぞ.
おすすめのソフトウェアウォレット
おすすめのソフトウェアウォレットを紹介します.
MetaMask(メタマスク)
MetaMask(メタマスク)は,イーサリアムのブロックチェーンに対応している代表的なソフトウェアウォレットです.
MetaMaskがサポートしている主なブロックチェーンは以下になります.
- イーサリアム
- ポリゴン
- バイナンス
-
-
元東大教員/アメリカ企業CEO兼CTOから学ぶイーサリアム(Ethereum)
こういった私から学べます. 元東大教員/アメリカ企業CEO兼CTOの私が,イーサリアム(Ethereum)について解説します. イーサリアムで取引,NFTの売買,ゲーム,プログラミングをしたいあなたに ...
続きを見る
-
-
【イーサリアムのレイヤ2技術】仮想通貨ポリゴン(Polygon)とは【買い方】
こういった悩みにお答えします. 目次1 ポリゴン(Polygon)2 ポリゴンの買い方3 ポリゴンの特徴4 ポリゴンを含むイーサリアムのレイヤ2技術の統計情報5 2021年9月:イーサリアムのレイヤ2 ...
続きを見る
-
-
Binance:世界最大の取引高の仮想通貨取引所【仮想通貨BNB,BSC】【イーサリアムのライバル(イーサリアムキラー)】
目次1 Binance:世界最大の取引高の仮想通貨取引所2 Binanceの口座開設の方法3 Binanceの注意点4 まとめ Binance:世界最大の取引高の仮想通貨取引所 Binanceは,世界 ...
続きを見る
MetaMaskのブラウザ拡張(PC)版とアプリ版のインストール方法を知りたいあなたは,以下の動画を観ましょう!
MetaMaskはソラナのブロックチェーンに対応していません.
もしMetaMaskのアドレスにソラナを送ってしまった場合は,こちらの記事を読んで取り返しましょう!
Trust Wallet(トラストウォレット)
Trust Wallet(トラストウォレット)は,ビットコイン,イーサリアム,バイナンス,ソラナに対応したソフトウェアウォレットです.
Trust Walletの特徴は以下になります.
- 2500万人以上が利用
- MetaMaskが対応していないビットコインとソラナのブロックチェーンに対応
ビットコインとソラナを知りたいあなたはこちらからどうぞ.
-
-
ビットコイン(Bitcoin)とは【買い方】【仮想通貨のパイオニア】
こういった悩みにお答えします. 目次1 ビットコイン(Bitcoin)2 ビットコインの買い方3 ビットコインを法定通貨にした国3.1 ビットコインを法定通貨にしたエルサルバドル共和国に関する動画3. ...
続きを見る
-
-
仮想通貨ソラナ(Solana)とは【買い方】【イーサリアムのライバル(イーサリアムキラー)】
こういった悩みにお答えします. 目次1 ソラナ(Solana)2 ソラナの買い方3 ソラナの特徴:Proof-of-History(PoH)4 ソラナのブロックチェーンの代表的なアプリ「STEPN」5 ...
続きを見る
Trust Walletの使い方は以下の動画がわかりやすいです.
また,Trust Walletの仮想通貨Trust Wallet Tokenが取引できます.
Trust Wallet Tokenが取引できる主な仮想通貨取引所はBybitです(取引できる仮想通貨取引所はこちら).
今すぐBybitで無料口座開設しましょう!
-
-
仮想通貨取引所Bybit(バイビット)は本当におすすめ!?【与沢翼,青汁王子(三崎優太),ヒカル】
こういった悩みにお答えします 目次1 Bybit(バイビット)2 Bybitをおすすめしている著名人2.1 与沢翼,青汁王子,ヒカルがBybitを絶賛2.2 与沢翼2.3 青汁王子(三崎優太)2.4 ...
続きを見る
まとめ
おすすめの仮想通貨のハードウェアウォレットとソフトウェアウォレットを紹介しました.
ハードウェアウォレットとソフトウェアウォレットをうまく使いこなして,Web3.0時代を楽しみましょう!
ハードウェアウォレットとソフトウェアウォレットを利用してNFTを売買したいあなたは,NFTマーケットプレイスで探しましょう!
-
-
国内・海外のNFTマーケットプレイス
こういった悩みにお答えします. 国内・海外の非代替性トークン(NFT:Non-Fungible Tokens)マーケットプレイスを紹介します. 主にイーサリアムで売買できるNFTマーケットプレイスを紹 ...
続きを見る
仮想通貨を取引したいあなたは,まずは国内取引所のCoincheckを開設しましょう!
Coincheckが扱っていない仮想通貨を取引したい場合や低い手数料で取引したい場合は,海外取引所を開設する必要があります.
しかし,海外取引所は日本円が使えないので,国内取引所から仮想通貨を送る必要があります.
そこで,以下のおすすめの仮想通貨取引所(主に海外)で開設して,Coincheckからビットコインやイーサリアムを送りましょう!