本記事の信頼性
- 2012年9月~2013年8月にマイケル・ジョーダンの母校「ノースカロライナ大学チャペルヒル校(UNC)」で客員研究員として働いた経験があり,アメリカの大学バスケ(NCAA)やNBAに詳しい.
- 2020年1月~現在はアメリカのノースカロライナ州チャペルヒル(UNCがある町)にあるスタートアップ「Guarantee Happiness LLC」でCTOとして働いているので,アメリカの最新のバスケに詳しい.(コロナの影響のため,2022年現在は日本からアメリカの仕事をリモートワーク.)
- 中高はバスケ部で,中学は千葉県ベスト8,高校は千葉県ベスト16.UNCの学生やノースカロライナの地元の方と一緒にアメリカのバスケの経験あり.
こういった私が解説していきます.
ロナルド・カリー
ロナルド・カリーは,1999~2001年にノースカロライナ大学チャペルヒル校(UNC)で活躍したバスケ選手です.
ロナルド・カリーのバスケのポジションは,ポイント・ガードです.
また,1999~2002年に大学アメフトでも活躍した二刀流の選手です.(野球の大谷翔平選手みたいですね.)
※2001~2002年シーズンは大学バスケを退部して,大学アメフトに絞りました.
ロナルド・カリーのアメフトのポジションは,ワイドレシーバーです.
ロナルド・カリーは,バスケではなくアメフトでプロ(NFL)に進み,2002~2009年の8年間で輝かしい成績を収めました.
それでは,ロナルド・カリーの大学バスケ,大学アメフト,NFL時代の活躍を紹介していきます.
ロナルド・カリーの大学バスケ時代の活躍
ロナルド・カリーの大学時代の活躍を紹介していきます.
ロナルド・カリーの背番号は#22です.
2000~2001年シーズンのUNCのチーム紹介
2000~2001年シーズンのUNCのチーム紹介動画です.
UNCのチームメイトのジョセフ・フォルテ,ブレンダン・ヘイウッド,ジュリアス・ペッパーズを知りたいあなたはこちらからどうぞ.
-
-
ジョセフ・フォルテ:2001年のACC最優秀選手賞を受賞した名シューティング・ガード
こういった私が解説していきます. 目次1 ジョセフ・フォルテ2 ジョセフ・フォルテの大学時代の活躍2.1 1999年12月8日:シンシナティ大学戦で17得点の活躍2.2 2000~2001年シーズンの ...
続きを見る
-
-
ブレンダン・ヘイウッド:UNC初のトリプルダブルを達成した名センター
こういった私が解説していきます. 目次1 ブレンダン・ヘイウッド2 ブレンダン・ヘイウッドの大学時代の活躍2.1 1998年2月5日:デューク大学戦でアントワン・ジェイミソン,ビンス・カーター,ブレン ...
続きを見る
-
-
ジュリアス・ペッパーズ:UNCでバスケとアメフトの二刀流を実現した名パワー・フォワード兼ディフェンシブエンド
こういった私が解説していきます. 目次1 ジュリアス・ペッパーズ2 ジュリアス・ペッパーズの大学バスケ時代の活躍2.1 2000~2001年:NCAAトーナメントのハイライト動画2.2 2000~20 ...
続きを見る
2001年1月6日:ウェイクフォレスト大学戦でジュリアス・ペッパーズにアリウープパス
2001年1月6日のウェイクフォレスト大学戦でジュリアス・ペッパーズにアリウープパスをしたシーンです.
ロナルド・カリーの大学アメフト時代の活躍
ロナルド・カリーの大学アメフト時代の活躍を紹介していきます.
ロナルド・カリーの背番号は,1998年は#13,1999~2001年は#1です.
1998年12月19日:ラスベガスカップのサンディエゴ州立大学戦で48ヤードランのタッチダウン
1998年12月19日のラスベガスカップのサンディエゴ州立大学戦で48ヤードランのタッチダウンを決めたシーンです.
ロナルド・カリーの活躍により,UNCはサンディエゴ州立大学に20-13で勝利しました.
ハイライト動画です.
2001年12月31日:オーバーン大学戦で62ヤードランのタッチダウン
2001年12月31日のオーバーン大学戦で62ヤードランのタッチダウンを決めたシーンです.
ロナルド・カリーの活躍により,UNCはオーバーン大学に16-10で勝利しました.
ハイライト動画です.
ロナルド・カリーのNFL時代の活躍
ロナルド・カリーは,2002年のNFLドラフトでオークランド・レイダースに7巡目235位で指名されました.
ロナルド・カリーのNFL時代の活躍を紹介していきます.
2002~2008年:オークランド・レイダーズ時代の活躍
2002~2008年のオークランド・レイダーズ時代の活躍を紹介していきます.
ロナルド・カリーの背番号は#89です.
2004年11月28日:デンバー・ブロンコス戦で片手キャッチのタッチダウン
2004年11月28日のデンバー・ブロンコス戦で片手キャッチのタッチダウンを決めたシーンです.
ロナルド・カリーの活躍により,オークランド・レイダーズはデンバー・ブロンコスに25-24で勝利しました.
ハイライト動画はこちらです.
2009年4月16日:デトロイト・ライオンズと契約
2009年4月16日にデトロイト・ライオンズと契約しました.
オフシーズンのみの契約でしたので,試合出場はありませんでした.
2009年7月22日:セントルイス・ラムズと契約
2009年7月22日:セントルイス・ラムズと契約しました.
オフシーズンのみの契約でしたので,試合出場はありませんでした.
ロナルド・カリーのコーチ時代の活躍
ロナルド・カリーのコーチ時代の活躍を紹介していきます.
- 2014~2015年:サンフランシスコ・フォーティナイナーズのオフェンシブアシスタント
- 2016~2017年:ニューオーリンズ・セインツのオフェンシブアシスタント
- 2018~2020年:ニューオーリンズ・セインツのワイドレシーバーコーチ
- 2021年~現在:ニューオーリンズ・セインツのクォーターバックコーチ
2015年にサンフランシスコ・フォーティナイナーズのオフェンシブアシスタントとしてのインタビュー動画はこちらです.
まとめ
UNCでバスケとアメフトの二刀流を実現した名ポイント・ガード兼ワイドレシーバー「ロナルド・カリー」を紹介しました.
ロナルド・カリーは大学とNFLで活躍したことがわかりました.
今後はロナルド・カリーのコーチとしての活躍に期待しましょう!
Go Ronald!
英語の動画を楽しみたいあなたは,アメリカ企業CTOがおすすめするオンラインビジネス英会話は1つを読みましょう.