
国内・海外のメタバースプラットフォームを教えて!
こういった悩みにお答えします.
国内・海外のメタバースプラットフォームを紹介します.
本記事で紹介するメタバースプラットフォームは,主に(高性能ゲーミング)PCで利用することを想定しています.
詳細はメタバースプラットフォームの推奨スペックを確認しましょう.
まずはメタバースが何かを知りたいあなたはこちらからどうぞ.
-
-
メタバースとは【仮想通貨との関係を解説】
こういった悩みにお答えします. 目次1 メタバース2 メタバースと仮想通貨との関係3 まとめ メタバース メタバースとは,コンピュータやコンピュータネットワークの中に構築された3次元の仮想空間サービス ...
続きを見る
目次
国内のメタバースプラットフォーム
国内のメタバースプラットフォームを紹介します.
cluster(クラスター)
cluster(クラスター)は,スマートフォンやPC,VR機器など様々な環境からバーチャル空間で遊べるメタバースプラットフォームです.
音楽ライブや発表会などのイベントの他,いつでも参加できるバーチャルワールドでチャットやゲームを楽しめます.
Synamon(シナモン)
Synamon(シナモン)は,NFT活用を含む幅広いユースケースに対応可能なメタバースプラットフォームです.
Synamonの特徴は以下になります.
- ユースケース別に最適化された異なる3つの空間を単一プラットフォーム上で併用可能
- マルチデバイス対応と質の高いユーザー体験の両立
- NFTを組み合わせたプロモーション用途の活用が可能
- 独自アプリとして提供できるオプションを用意
正式提供は,2022年8月を予定しているとのことです.
海外のメタバースプラットフォーム
海外のメタバースプラットフォームを紹介します.
Fortnite(フォートナイト)
Fortnite(フォートナイト)は,様々な趣向のプレイヤーが数々のゲームモードを楽しめるメタバースプラットフォームです.
具体的には,クラフト要素のあるサードパーソン・シューティングゲームであり,PvEアクションやバトルロイヤル,サンドボックスといった異なるゲームジャンルのゲームモードを提供しています.
Decentraland(ディセントラランド)
Decentraland(ディセントラランド)は,ブラウザベースの3D仮想世界メタバースプラットフォームです.
ユーザは,イーサリアムブロックチェーンを利用したMANA暗号通貨を通じて,プラットフォーム内の仮想プロット(メタバースの土地)をNFTとして購入できます.
The Sandbox Metaverse(ザ・サンドボックス・メタバース)
The Sandbox Metaverse(ザ・サンドボックス・メタバース)は,スマホ用ゲームとしてリリースされたThe Sandboxのメタバースプラットフォーム版です.
2022年5月現在,The Sandbox Metaverseは正式にリリースしていなく,Alpha Season 2の提供が終了したところです.
Everdome(エバードーム)
Everdome(エバードーム)は,Metahero(メタヒーロー)の卓越した技術を生かし,交流し,発展させるためのメタバースプラットフォームです.
Everdomeにより,完全なWeb3.0を体験できます.
つまり,VRヘッドセットを外したときに,現実世界と仮想世界の境界をわからなくなるとのことです.
Meta Platforms(メタ・プラットフォームズ)
Meta Platforms(メタ・プラットフォームズ)は,Meta Platforms社(旧Facebook社)が提供するメタバースプラットフォームです.
社名を変更したように,Meta Platformsはメタバースプラットフォームに本気であることがわかりますね!
Star Atlas(スター・アトラス)
Star Atlas(スター・アトラス)は,宇宙開発,領土征服,政治的支配をテーマとしたメタバースプラットフォームです.
Star Atlasは,スターウォーズを連想するような世界観ですね!
Minecraft(マインクラフト)
Minecraft(マインクラフト)は,ブロックを設置して,冒険に行くメタバースプラットフォームです.
レゴブロックのような世界観のゲームですね.
レゴ社と共同で「LEGO Minecraft Micro World」や「レゴ マインクラフト」シリーズを開発しています.
Wilder World(ワイルダー・ワールド)
Wilder World(ワイルダー・ワールド)は,イーサリアム,Unreal Engine 5,ZEROで構築された没入型5Dメタバースプラットフォームです.
Wilder Worldの世界を紹介するPVは必見です!
こちらの解説動画では,とてもスケーラビリティが高いプロジェクトとのことで,将来がどうなるか楽しみですね.
まとめ
国内・海外のメタバースプラットフォームを紹介しました.
あなたが興味のあるメタバースプラットフォームで,是非遊びましょう!
メタバースプラットフォームには,無料で仮想通貨をマイニングできる(スマホ)アプリがあります.
- The Mars
- BitcoinLegend
- Meta Network
こちらの記事で紹介していますので,詳細を知りたいあなたはこちらからどうぞ.
-
-
無料で仮想通貨をマイニングできるおすすめアプリ10選
こういった悩みにお答えします. 仮想通貨のマイニングは高価で手が出せないと思っていませんか? そんなあなたに無料で仮想通貨をマイニングできるおすすめ(スマホ)アプリ10選を紹介します. 仮想通貨マイニ ...
続きを見る
メタバースプラットフォームで仮想通貨を利用するためには,仮想通貨取引所から送る必要があります.
以下のおすすめの仮想通貨取引所の記事を読んで開設しておくことをおすすめします.
-
-
おすすめの仮想通貨取引所
こういった悩みにお答えします. おすすめの仮想通貨取引所を紹介します. 詳細は,それぞれの記事を読みましょう! 目次1 Bybit2 Binance Bybit Binance
続きを見る