
リモートワークのノートPCのおすすめを教えて!
こういった悩みにお答えします.
リモートワークのノートPCをどれにしようか悩んでいませんか?
コロナの影響で自宅,カフェ,シェアオフィスで仕事したいあなたにおすすめのノートPCは,DELLのノートPCの「XPS 15」です.
私はXPS 15を2015年から7年以上利用していますので,この経験を踏まえてXPS 15をおすすめする3つの理由を解説していきます.
目次
リモートワークのノートPCの前提条件
リモートワークのノートPCの前提条件は以下になります.
- ノートPCの重量は2kg以下
- TV会議用のカメラ搭載
- プログラミングや動画編集に利用できる高スペック
- OSはWindows(macOSはMicrosoft Officeの互換性の問題が発生する可能性あり)
上記の前提条件を満たす代表的なノートPCは,DELLのノートPC「XPS 15」です.
上記の用途が自分にあわないと思う場合は,ひとまずノートPC選びの参考にしてもらえば幸いです.
DELLのノートPC「XPS 15」をおすすめする3つの理由
DELLのノートPC「XPS 15」をおすすめする3つの理由を紹介します.
まずはXPS 15がどのようなノートPCなのか動画を観てみましょう!
画面サイズの割にコンパクトで持ち運びしやすい
XPS 15は,MacBookのようなカッコいいデザインで無駄のないコンパクトな形状で,15インチの画面サイズの割にコンパクトで持ち運びしやすいです.
XPS 15は,机の上だけでなく,自宅のソファやベッドで仕事したい,少し外出してカフェやシェアオフィスで仕事したいあなたにおすすめです.
ほぼ標準のキーボードのサイズでとても押しやすい
XPS 15は,ほぼ標準のキーボードのサイズで,とても押しやすいです.
ノートPCのキーボードのサイズが大きく異なると,デスクトップPCで利用する標準サイズのキーボードを利用する時にタイポが増えて困りますよね.
XPS 15であればそんな心配は不要になります.
「Premium Support」による出張修理が丁寧
2021年1月に私のXPS 15のキーボードの下矢印キーが押しっぱなしになる問題が発生しました.
私はDELLの公式サポートプラン「Premium Support」に入っていたので,出張修理を依頼しました.
その時に対応して頂いた方に丁寧に修理して頂き,すぐに利用できるようになりました.
XPS 15を分解してキーボードを交換してもらった時の写真です.



XPS 15を購入する際は,DELLの公式サポートプラン「Premium Support」に入会することをおすすめします!
DELLのノートPC「XPS 15」のデメリット
DELLのノートPC「XPS 15」のデメリットは,値段が高いことです.
XPS 15は,最低スペックでも約25万円,最高スペックだと約60万円くらいします.
円安の影響も大きいですね...
XPS 15の値段とスペックのトレードオフを考慮して,あなたに適切なスペックを選びましょう!
まとめ
リモートワークでDELLのノートPC「XPS 15」をおすすめする3つの理由を紹介しました.
XPS 15で快適にリモートワークしましょう!
XPS 15の購入はこちらからどうぞ.
XPS 15ノートパソコン(9530)(2023年4月11日発売)
XPS 15より小さくて安いノートPCが欲しいあなたにXPS 13をおすすめします!
XPS 13の購入はこちらからどうぞ.
XPS 13 (9315)ノートパソコン (2022年6月17日発売)