BUSINESS LIFE MY MIND

エストニア産の酸っぱいベリー「シーベリー」とは【日本や他の国でも栽培しています】

悩んでいる人

シーベリーって何?

こういった悩みにお答えします.

エストニア産の酸っぱいベリー「シーベリー」

シーベリーは,エストニア産の酸っぱいベリーです.

シーベリーの味はイヨカンと似ています.

また,シーベリーはベリー類なので,ブルーベリー,ブラックベリー,ストロベリー(いちご)の仲間と言えます.

シーベリーの名前の由来は,シーコースト(海岸)沿いで主に栽培しているベリーだからです.

シーベリーは,地域によって名称が異なります.

  • ヨーロッパ,モンゴル:シーベリー
  • アメリカ:シーバックソーンベリー
  • 中国:サジー
  • 和名(洋名):スナジグミ(Hippophae rhamnoides)

Dago Seaberry:エストニアを代表するシーベリーの業者

Dago Seaberryは,エストニアを代表するシーベリーの業者です.

Dago Seaberryはシーベリーの栽培に関して30年以上の経験と知識があります.

Dago Seaberryの場所は,エストニアのヒーウマー島です.

Dago Seaberryのシーベリーの特徴は,以下になります.

  • シーベリーの果実が大きいこと
  • ビタミンBは豊富なこと
  • EUオーガニック認証を受けていること
  • 年間約3000トンのシーベリーを生産できること

Dago Seaberryのシーベリーの詳細は,こちらの英語のパンフレットに記載してあります.

エストニアでシーベリーを食べたいあなたは,エストニア行きの航空券やホテルを予約しましょう!

楽天トラベル

じゃらんnet

JTB

HIS

skyticket

Expedia

Trip.com

2023年3月7日~10日:FOODEX JAPAN 2023のエストニアブースで展示,私は通訳(翻訳)として勤務

2023年3月7日~10日にDago Seaberryは,FOODEX JAPAN 2023のエストニアブースで展示しました.

FOODEX JAPAN 2023でエストニアブースの紹介動画です.

私は通訳(翻訳)として勤務しました.

2023年3月10日にエストニアブースで取材されて,2023年3月23日の日テレ「スッキリ」に通訳として出演しました.

芸人の「こがけん」さんとトークしました!

シーベリーはヨーグルトやはちみつ,シロップとよく合います.

私はシーベリーとヨーグルトを組み合わせて食べています!

※シーベリーとヨーグルトの組み合わせは,梅干しとご飯の組み合わせと似ていますね.

seaberry with yogurt
シーベリーのヨーグルト和え

世界のシーベリーの動画

世界のシーベリーの動画を紹介します.

シーベリーの魅力がわかります!

エストニア産シーベリーの紹介動画

エストニア産シーベリーの紹介動画です.

日本の北海道産シーベリーの紹介動画

日本の北海道産シーベリーの紹介動画です.

モンゴル産シーベリーの紹介動画

モンゴル産シーベリーの紹介動画です.

イギリス産シーベリーの紹介動画

イギリス産シーベリーの紹介動画です.

アメリカ産シーベリーの紹介動画

アメリカ産シーベリーの紹介動画です.

まとめ

エストニア産の酸っぱいベリー「シーベリー」を紹介しました.

シーベリーは,エストニアだけでなく日本を含む多くの国で栽培していることがわかりました.

シーベリージュースを飲みたいあなたはこちらからどうぞ.


-BUSINESS, LIFE, MY MIND
-, , , ,