
おすすめのAI面接サービスを教えて!
こういった悩みにお答えします.
本記事の信頼性
- リアルタイムシステムの研究歴12年.
- 東大教員の時に,英語でOS(Linuxカーネル)の授業.
- 2012年9月~2013年8月にアメリカのノースカロライナ大学チャペルヒル校(UNC)コンピュータサイエンス学部で客員研究員として勤務.C言語でリアルタイムLinuxの研究開発.
- プログラミング歴15年以上,習得している言語: C/C++,Python,Solidity/Vyper,Java,Ruby,Go,Rust,D,HTML/CSS/JS/PHP,MATLAB,Verse(UEFN), Assembler (x64,aarch64).
- 東大教員の時に,C++言語で開発した「LLVMコンパイラの拡張」,C言語で開発した独自のリアルタイムOS「Mcube Kernel」をGitHubにオープンソースとして公開.
- 2020年1月~現在はアメリカのノースカロライナ州チャペルヒルにあるGuarantee Happiness LLCのCTOとしてECサイト開発やWeb/SNSマーケティングの業務.2022年6月~現在はアメリカのノースカロライナ州チャペルヒルにあるJapanese Tar Heel, Inc.のCEO兼CTO.
- 最近は自然言語処理AIとイーサリアムに関する有益な情報発信や,Unreal Editor for Fortnite(UEFN)でゲーム開発に従事.
- (AI全般を含む)自然言語処理AIの論文の日本語訳や,AIチャットボット(ChatGPT,Auto-GPT,Gemini(旧Bard)など)の記事を50本以上執筆.アメリカのサンフランシスコ(広義のシリコンバレー)の会社でプロンプトエンジニア・マネージャー・Quality Assurance(QA)の業務委託の経験あり.
- (スマートコントラクトのプログラミングを含む)イーサリアムや仮想通貨全般の記事を200本以上執筆.イギリスのロンドンの会社で仮想通貨の英語の記事を日本語に翻訳する業務委託の経験あり.
- UEFNで10本以上のゲームを開発し,フォートナイト上で公開(Fortnite,Fortnite.GG).
こういった私から学べます.
面接官として多くの面接をこなすのは大変ですよね!
そんなあなたにおすすめのAI面接サービス3選を紹介します.
AI面接サービスを使うことで,あなたの工数を大幅に削減できます.
具体的には,0次面接をAI面接サービス,1次面接以降を人間による面接が一つの使い方になります.
目次
Interview Cloud
Interview Cloudは,アルバイト応募者とプロ⾯接官をマッチングさせるAI面接サービスです.
Interview Cloudの価格は以下になります.
- 初期費用:お問い合わせ(導入の初期設定から,導入後の活用方法,課題解決などのサポートを含む)
- オプション:動画面接時に応募者への質問の追加,採用時の電子契約サービス
- 従量課金:1面接あたり980円(税抜)〜
また,「簡単!効果測定シミュレータ」を使うことで,Interview Cloudを利用する場合の効果をシミュレーションできます.
Interview Cloudはアルバイトのみを安くAI面接したい方におすすめです!
Interview Cloudの無料オンライン相談はこちらからどうぞ.
SHaiN
SHaiNは,アルバイトと社員採用向けAI面接サービスです.
SHaiNを使うことで,アルバイトと社員採用を一つのAI面接サービスで対応できます.
SHaiNのデモ動画は以下になります.
SHaiNの価格は以下になります.
- スタンダードプラン(新卒採用,中途採用,昇格試験):5,000円/件(税抜)
- ライトプラン(派遣,パート,アルバイト採用):1,000円/件(税抜)
SHaiNはアルバイトと社員採用をAI面接したい方におすすめです!
SHaiNの無料オンライン相談はこちらからどうぞ.
People XRecruit
People XRecruitは,デジタルヒューマンを利用したアルバイトと社員採用向けAI面接サービスです.
People XRecruitのデモ動画は以下になります.
デジタルヒューマンとコミュニケーションしながらAI面接していることがわかります.
People XRecruitの価格はお問い合わせとなります.
People XRecruitはデジタルヒューマンでアルバイトと社員採用をAI面接したい方におすすめです!
People XRecruitの無料オンライン相談はこちらからどうぞ.
参考:シリコンバレーの企業Labelboxが開発したAI面接サービス「Zara」
シリコンバレーの企業Labelboxが開発した「Zara」は,多言語対応したAI面接サービスです.
LabelboxはOpenAIのChatGPTやGoogleのGemini(旧Bard)のようなAIチャットボットを訓練するサービスを提供しています.
Zaraは(日本語や英語を含む)多くの言語でカスタマイズされた面接を行い,洞察力のある質問を投げかけ,その人の特定のスキルや経験に基づいてリアルタイムの会話を行います.
このAI面接により,最も適任の候補者がAIチャットボットを訓練するプロジェクトにアサインされ,特定のニーズに適した専門家が選ばれるようになります.
※ZaraはLabelbox内では使われていますが,外部サービスとしては提供していません.
私は日本語と英語でZaraを使ったことはありますが,人間と会話しているような面接でした.
日本語の面接中にネットワーク接続が途切れて再接続した時にZaraから「戻ってきましたね」と言われたことが非常に驚きました.
Labelboxを含む日本で米ドルを稼げるリモートワークに対応したクラウドソーシングのプラットフォーム2選を知りたいあなたはこちらからどうぞ.
参考:AI面接対策(練習)サービスは何がおすすめ?
面接官の方も応募者と面接する前にAI面接対策(練習)したいですよね!
※もちろん応募者の方も面接官と面接する前にAI面接対策したいですよね!
そんなあなたにおすすめのAI面接対策サービスは,ChatGPTの音声会話機能(Advanced Voice Mode)です!
自分が想定している面接官(または応募者)の役割をChatGPTに入力すれば,簡単に面接対策できます.
以下の動画では,高校入試のAI面接官と中学3年生という役割でAI面接対策していますので,参考にして下さい.
まとめ
面接官のあなたへおすすめのAI面接サービス3選を紹介しました.
AI面接サービスを利用して,あなたの工数を大幅に削減しましょう!
AI面接サービス | 価格 | おすすめの方 |
---|---|---|
| ◎ | アルバイトのみを安くAI面接したい方 |
SHaiN
| ◯ | アルバイトと社員採用をAI面接したい方 |
People XRecruit
| お問い合わせ | デジタルヒューマンでアルバイトと社員採用をAI面接したい方 |